=お知らせ=
ローフードマイスター、1級、準1級、2級 関心のある方
宜野湾市の会場で受講できます(^^)
中北部、また 県外から旅行を兼ねて集中講座 も開講中です 2015年ローフードマイスター資格取得へ!資格受験講座ご案内@ 沖縄県内各地対応(出張講座・個別対応可) 時間、曜日は受講生の都合に合わせて開講 ご相談、お申し込みokinawarawfood@yahoo.co.jp 講習会の指導講師吉澤直美(ローフードマイスター)です(^^)

スムージー講座、ローフード料理教室 出張、出前、講座も随時受け付け中
2010年04月15日
あ!ソーカ。今日は月桃の日
今日は旧暦3月2日
語呂合わせで「サンニン」=つまり
月桃の日でーす

南大東島では月桃のことは「ソーカ」
といいます

南大東島の特産品の「あ、ソーカ」の月桃味のかりんとうは
とってもおいしいですよー!

語呂合わせで「サンニン」=つまり
月桃の日でーす


南大東島では月桃のことは「ソーカ」
といいます


南大東島の特産品の「あ、ソーカ」の月桃味のかりんとうは
とってもおいしいですよー!

Posted by 吉澤直美ローフードマイスター at 08:25│Comments(6)
│沖縄で咲く花
この記事へのコメント
月桃のお菓子なんて、
珍しいですねぇ~♥
珍しいですねぇ~♥
Posted by musee
at 2010年04月15日 09:11

面白いですね。ゲットウと言う
名前を覚えなくても良さそ~~^-^♪
名前を覚えなくても良さそ~~^-^♪
Posted by さくら貝
at 2010年04月15日 10:28

こんばんは~♪
ご無沙汰してまーす☆
月桃のことを、ソーカっていうんですね。
うまいこと名づけたお菓子ですね~^^
ご無沙汰してまーす☆
月桃のことを、ソーカっていうんですね。
うまいこと名づけたお菓子ですね~^^
Posted by happy@coach
at 2010年04月16日 04:29

museeさん
これがおいしいでのです
月桃のお菓子は他にも南大東の特産品でありますよー(^^)月桃まんじゅう、月桃さーたーあんだぎーも最高でーす
さくら貝さん
地域により方言が変わるのも面白いですよね
happy@ciachi
ありがとうございますー忘れにくいネーミングも人気の秘密かなー(^^)
これがおいしいでのです
月桃のお菓子は他にも南大東の特産品でありますよー(^^)月桃まんじゅう、月桃さーたーあんだぎーも最高でーす
さくら貝さん
地域により方言が変わるのも面白いですよね
happy@ciachi
ありがとうございますー忘れにくいネーミングも人気の秘密かなー(^^)
Posted by 沖縄司会直美・南大東島観光大使 at 2010年04月16日 06:58
おはようございます。ソーカは直美さんに教えてもらい。ご馳走にもなりましたがとても美味しかったですよ!
Posted by (有)ちゅらさん
at 2010年04月16日 08:11

愛、 想華 (あ、ソーカ)
愛想う華 素敵ですね!
華を想う
あなたの華、
そして、自分の華の咲くことを・・・
月桃への思いは
姫百合部隊の乙女たちが
最後に目にした華ですよね・・・
月桃は
美しくもあり優しくもあり
哀しくもあり切なくもある
すべては感じる人の
その時々の想いのままに咲く華ですね
みんなが美しい自分の華を
咲かせることができるようになる時
この地球が平和になる時だと想います
あなたの花を
自分の華を咲かせよう
明日は咲こう
花咲こう
愛想う華 素敵ですね!
華を想う
あなたの華、
そして、自分の華の咲くことを・・・
月桃への思いは
姫百合部隊の乙女たちが
最後に目にした華ですよね・・・
月桃は
美しくもあり優しくもあり
哀しくもあり切なくもある
すべては感じる人の
その時々の想いのままに咲く華ですね
みんなが美しい自分の華を
咲かせることができるようになる時
この地球が平和になる時だと想います
あなたの花を
自分の華を咲かせよう
明日は咲こう
花咲こう
Posted by 楽書字遊人 at 2010年04月16日 14:27